「動画の音声だけでも聞きたいけど妻との会話も大事にしないと…」
「Voicyを聞きながら子どもの面倒もみれないかな?」
「周りの状況を把握しながら音楽を聞きたい」
こんな悩みを抱えていませんか?
在宅ワークをしている私は家族と同じ空間で仕事をしています。情報収集のため、動画コンテンツを見る際に耳にはめるタイプのイヤホンを使用していました。
といった家族からの声を聞き逃してしまい、みんなを不快な気持ちに。
そんなとき、HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを購入しました。1年間使用していますが、家族に与えるストレスを確実に減らすことに成功しています。
「HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンのことを知ってもらうために、この記事では、
- HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンの特徴
- 家族と一緒でも使いやすい理由
- 1年間使って気になる点と良かった点
について紹介します」
イヤホンを使いたいけど「周りの音も聞き逃したくない」といった人は、ぜひ最後までお読みください。
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンの特徴
家族と一緒にいても使いやすい理由
1年間使って気になる点と良かった点
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンは「ながら聞き」にぴったりのワイヤレスイヤホン

HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンは、在宅ワークや家事など「何かをしながら」音楽や音声を聞くのにぴったりのイヤホンです。
骨伝導を採用し、耳の端に挟むタイプなので、音楽や音声を楽しみながら周りの音もしっかりと聞こえます。
- 在宅ワークをしているときに家族に話しかけられる
- 家事の最中に急な訪問がありチャイムが鳴る
といった、耳をふさぐタイプのイヤホンやヘッドホンを使用していると、気がつきにくい場合でも、しっかりと対応することができます。
「何かをしながら」周りの音を聞き逃したくない人にぴったりのワイヤレスイヤホンです。
1人のときだけでなく家族と一緒にいるときも使いやすかった

家族と一緒の空間にいるときも使いやすかった
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを実際に1年以上使ってみた感想です。
イヤホンで音声を聞いていても、周りの声や音が入ってくるので、家族との会話にしっかり参加できました。
耳をふさぐタイプのイヤホンやヘッドホンを使用していたときは、ほとんど聞き取れずに苦労したことを覚えています。
突然「パパー〇〇ちゃんトイレー」と妻に言われても、すぐに反応できませんでした。「何で気がついてくれないの!」と怒られることもしばしば。
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを使うようになってからは、家族の声を聞き逃す機会が少なくなりました。
もちろんイヤホンの音声と家族の会話を、どちらも完ぺきに把握するのは難しいです。しかし、「もう、パパはまた話を聞いてないの!」と怒られる機会が減ったのは事実。
音声コンテンツを、家族との会話も楽しみながら聞きたいときに、HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンはぴったりのイヤホンでした。
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを使って分かった気になる点

HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを使ってみて気になった点は2つあります。
- 周りの音が騒がしいとイヤホンの音が聞き取れない
- 頭を動かしたり、首を振ったりすると再生が止まる
基本的な性能には満足していますが、あえて気になるところをあげるとすればこの2つです。
1.周りの音が騒がしいとイヤホンの音が聞き取れない
周囲の音が大きいところで使うと、イヤホンの音が聞きづらいです。耳の穴が解放されているので、周りの音がしっかり聞こえるからですね。
とくに外でHM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを使用したときに、車の音が大きすぎて、イヤホンの音がほとんど聞こえないことがありました。
騒がしい場所で、周りの音をシャットアウトして集中したい、といった人には合わないでしょう。
ただ、それだけ周りの音が聞こえているので、個人的にはメリットの方が大きかったです。
2.頭を動かしたり、首を振ったりすると再生が止まる
購入当初は問題なかったのですが、振り向いたり、頭を傾けたりすると再生が止まることがありました。イヤホンを何回か落としてしまったので、それが原因かもしれません。
突然止まって気になるときもありますが、頻繁に起こってはいないため、許容できるレベルです。これ以上症状がひどくなった場合は買い替えを検討しようと思います。
比較的手に取りやすい価格で購入できたので、買い替えを検討しやすいのはいいですね。
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを使って分かった良い点

HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを使ってみて感じた良い点は5つあります。
- ながら作業に最適
- 使用中の安定感
- 長時間つけても快適
- 手に取りやすい価格帯
- デバイスとの素早い接続
「買ってよかった」と感じているので、良い点の方が多かったです。
ながら作業に最適
周りの音がしっかりと聞こえるため、自分が対応しないといけないときに聞き逃すことなく反応できます。HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを使っていて一番大きなメリットです。
使用中の安定感
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンは耳にはさむタイプのイヤホンなので、着けたときの安定感は抜群です。耳に入れるタイプのイヤホンだと、昔からすぐにずれ落ちてしまうのですが、そんなことはありません。
耳をしっかりとホールドしてくれるため、軽い運動なら気にせずに使えます。
長時間つけても快適
すぐにずれ落ちないくらい耳をホールドしていたら、そのうち耳が痛くなりそうだと思いませんか?絶妙な力加減で耳を挟んでいるため、耳への負担が少なく、長時間つけても快適に使用できました。
通勤や通学の間に数時間使う場合でも、ストレスなく活躍してくれるでしょう。
手に取りやすい価格帯
最終的に購入を決めたきっかけは、手に取りやすい価格帯です。実際に、4,000円弱で購入しました。
ワイヤレスイヤホンの価格はピンキリですが、1万~数万円するイヤホンがあったりしますよね?いくら性能が良くても、さすがにその価格では手が出しにくいです。
その点HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンは4,000円弱なので、仮に失敗したとしても諦めがつきます。それなら1回使ってみようかなと購入することができました。
デバイスとの素早い接続
最近のBluetoothを使用したデバイスなら普通なのかもしれませんが、これまでに使ったことのあるワイヤレスイヤホンよりすぐに接続できます。
使うたびに接続しなおさないといけなかったり、使用中にプツプツ切れたりした経験があったので、すごく快適に感じました。
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンはどんな人におすすめ?おすすめできない?

ここでは、HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンをおすすめできる人とおすすめできない人をご紹介します。
- 家族と同じ空間で働く在宅ワーカー
- 育児中の主婦主夫
- 音楽を聴きながら運動する人
- ノイズを消して自分の空間を作りたい人
- 爆音を求める人
- 激しい動きをする人
「何かをしながら」の使用を検討している人にぴったりのワイヤレスイヤホンです。周りの音がしっかりと聞こえるのは、大きなメリットだと感じる人は多いでしょう。
逆に雑音を消して、とにかく集中して聞くことを目的にしている人には向かないため注意してください。
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンの製品情報
明誠株式会社:製品仕様
製品名 HM-20骨伝導イヤホン 希望小売価格 3980円(参考卸値価格3780円~個数応相談)
※卸値については販売個数100個~対応になります。製品種別 ワイヤレスイヤホン バッテリー容量 本体:450mAh
イヤホン:70mAhサイズ 70*40*35mm 重量 60g カラー ホワイト
ブラック通信距離 約10m 対応充電口 Type-C その他仕様 ・マイク内蔵+ノイキャン機能搭載
・SiriやGoogleアシスタントなどの音声AIに対応
・日本語音声通知
・メガネ装着に干渉しない
・防水防滴
・左右分離型
・USB充電式
・最大13時間持続再生
・90日安心保証付き
・パッケージ、骨伝導イヤホン本体、Type-C充電ケーブル、日本語取扱説明書認証 TELEC
技術基準適合証明印字 ロゴ,テキストの印字可能(大量発注時のみ対応可) 製品管理コード 1482 情報日時 2023/06/14現在
※BluetoothのバージョンはBluetooth5.3
※自動ペアリング機能付き
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンの使い方
充電したら耳に装着し、つなぎたいデバイスとBluetoothでペアリングするだけ。
1度つないだら、次回からはケースから取り外したタイミングで自動的につながります。
タッチで再生停止ができるみたいですが、私は使ったことがありません。つないだデバイスから操作する、シンプルな使い方をしています。
HM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンを使う上での注意点

イヤホンもケースも小振りなので、落とさないように気をつけましょう。私はイヤホンを落として小さいパーツをなくしました。
また、ケースも落としてしまい閉まりが悪くなっています。その結果、少し充電するときの反応が悪いです。
ただ、何回も落としていますが、使えなくなるほど壊れることはなかったので、耐久面の問題はありません。取扱いに注意して、大事に使いましょう。
まとめ:家族の話も聞けて価格も控えめで大満足
- 周りの音がしっかり聞こえる
- 家族と一緒にいながら音声コンテンツを楽しめる
- 音が入りすぎるので騒がしいところでは向かいない
正直買ってよかったです。これまで使いつづけているのがなによりの証拠。
前よりは家族に不快な思いをさせていないはずです。今使っているHM-20骨伝導ワイヤレスイヤホンは、少しガタがきていますが、壊れるまでは使っていこうと思っています。
周りにも気を使えるイヤホンで、手に取りやすい価格帯、装着時の安定感など使ってよかったと感じる点は多かったので、気になった人はぜひ検討してみてください。
「ちょっと話聞いてるの?!」
「パパー、トイレー」